【カリdeステ】帰ろう!カリスマハウス感想




この記事は約4分で読めます。

カリスマdeステージ開幕おめでとうございます!

さっそく現地で観劇してきた。

行ったのは9/1(月)昼。

 

今回は日替わりブレイク要素がなかったので、とりあえず競争率が一番低そうなところで行ってみた。それでも結構お客さん入ってた!そして、みんな、笑う!

 

「そんなに声出して笑っていいんだ!?」ってくらいガハガハ笑うから私もリラックスしながら見れた。こういう雰囲気って初日のお客さんが作ってくれる(勝手な)イメージあるから、初日現地の方々に感謝。この居心地の良さは引き継がれております🫡

 

感想

総右衛門とアンサンブルのことしか書いてない。それほど良かった。カリスマに負けないくらい個性強かった。

 

まず中神総右衛門のソロ曲良すぎ。オタク語録みたいな歌詞。美声なのも相まって面白すぎる。ブロマイドが売り切れる理由ってこれ?いや、これだけとは思えない。総右衛門沼が思った以上に深そう。

 

アンサンブルはたった6人なのに、博士の助手、チンピラ、召し使い……よく回せてるな!?さっきまでチンピラだったのに場面転換したら召し使いになってるのすごかった。

 

伊藤秀⾺さんは岩田理解と顔が似てるからすぐ覚えた。

曽根恋之介さんは顔がキュートだからすぐ覚えた。リュウ役も納得。

上⽊裕介さんは髪の毛もじゃもじゃで可愛い。

特にこの3人が印象に残ってる。前髪が長くて背の高い彼は誰だろう。

 

そんなカリスマの卵たちは【後半】に出番あるのか。せっかく好きになったからまた会いたいけど、後半ってモブあんま出ないよな。

 

エンドロールでアンダーが2人いた。アンダーという存在を知ってからこの役割の人たちが気になるようになった。

 

やっぱ天堂家おもしろいわ。酔っ払った猿川が取り押さえられた後ずっと浮かびながら(!?)理解に抱きついてた。ずっとだ。なんだあれ、降りろよ!!(建前)てかここ、ふみやと依央利も面白くて感情が忙しかったからもう一回見直したい。

 

今回みんな軽々と抱えられすぎ。

下手と上手で同時に違うことしすぎ。

 

オペラグラス

一番気になったアイテム。誰でもよかったのでとりあえず1つ購入。

機能面は900円だし正直……という感じ。というか今回かなり前の方だったから肉眼で充分だった。もしかしたらもっと後方とか2階だったらありがたみがあったのかも。

 

天彦が出たのでお隣さんにお譲りした(後述)

 

クリアうちわ

いつになく手ぶらで来たから記念写真が何も撮れんなと思って急きょ購入した。

かなりのミニサイズ。私のちょ~小さいバッグにもギリギリ入ったので帰りの荷物にならず助かった。

観劇中に使うタイミングが分からなくて実際に使ったの、お隣さんが「猿ちゃん来たよ!」って教えてくれて咄嗟に掲げた1回のみ。

 

デジタルお祝い花

フォントもサイズも見やすくなった!

 

お隣さんとのご縁

ちょくちょくお隣さんとのエピソードを書いたけど、クリアうちわを持って着席したからか隣の方から「猿ちゃんと理解お兄さん推しですか?」と声をかけられて、こちらを頂いた!?

新しめのガチャのやつ~~!しかも持ってないやつ~~!

 

どうやらこの2つが迷子だったのでお譲り先を探してたらしい。ピンポイントでありがとう〜〜!ミニコレの絵柄めちゃ可愛いよね。お礼に天彦のオペラグラスをお贈りした。

 

久々に凡人さんとおしゃべり出来て嬉しかった……観劇した後に人と感想を言い合えるっていいね。短い時間だったけど、私の人生の宝物になりました。

 

ステラボールは寒い?

寒い。

終始厚手のカーディガンを着てたけど天彦パート(1時間半すぎた頃らへん?)から凍え始めた。

 

席は1階。前から4列目ドセンター。今後の参考までに。

 

リピーターチケットってなに?

出口付近に「リピーターチケット購入場所」があった。お隣さんと話しながら出口に向かったのでジロジロ見れなかったけど、一般的には公演を見た人が「チケットを少し安く(もしくは特典付きで)購入できる」場所らしい。席を選べる場合もある。この舞台がそういうシステムかどうかは知らないので参考までに。

 

 

カリスマ
シェアする

YouTube本編だけじゃ物足りない人用リスト


▼2025/09/10発売
3rdアルバム/コミカライズの4曲収録


▼2025/03/13発売
楽曲「カリスマ伝説(歌:7人のカリスマ)」+声優7人で4コマを作る企画収録CD付き

▼2024/04/24発売
2ndアルバム/ドラマの中に出てきた挿入歌4曲収録

▼2024/02/22発売
楽曲「カリスマハウスの事件簿~消えた秩序の笛~(歌:ふみや&理解&テラ)」+ラジオ収録CD付き

▼2023/12/06発売
楽曲「ほわシャパ☆カリスマス(歌:猿川&天彦)」+ドラマ収録CD付き

▼2023/09/20発売
楽曲「ねんねむりんりん(歌:依央利&大瀬)」+ドラマ収録CD付き

▼2022/09/21発売

1stアルバム/カリスマブレイクした7人の会話

あくるんるん
タイトルとURLをコピーしました