理解の【腰のアレ】が何なのか分かった記念(実はとっくに答えが出てた)




この記事は約2分で読めます。

理解の右腰にぶら下がってるアレが何なのか明らかになった記念メモ。

 

発覚したのはプリロールの2023年ホワイトデーイラスト。

PRIROLL 404 Not Found

 

https://Twitter.com/happypriroll/status/1631942557486788608?t=QhgfO-NLUV9HermTAMayBg&s=19

 

理解のイラストよく見ると…

イエローカードからワイヤーが出て【腰のアレ】と繋がってる。

 

知らないんだけどーーー!

なにこの描写。初めて見た。

カードを落とさないようにワイヤーで繋いでる?パンツのポケットに直接しまってるんじゃなくて律儀にケースで管理してる?落としたら大変だもんね。折れたら大変だもんね。っぽいわ~!最高最高。

 

それにしても、なんで急にこんな描写が?

思わず過去のイラストを見直してきた。

 

そうしたら衝撃の事実が…!?

 

ギブミ~!トモタカのイラストで既に出てた!?

全然気づかなかった。

このイラストめちゃ好きだと言っておいて何も見えてなかった。ショック…凡人失格。

 


【追記】

いや、初期ビジュアルですでに出てるやないかい!!!

さすがにケースと繋がってるまでは分からないけど。


 

カードとケースが繋がってないイラストもあるね。

この頃はまだ腰のアレについて考えられてなかったのか、ふつうに取り外して使ってたのか…今後のイラストに注目。

 

まあ、なんにせよ、

理解の【腰のアレ】がイエローカードを入れるケースというのが分かってスッキリした。

 

次は腕のファスナー(?)とバングル(?)が何なのかも判明するといいな。

 

わざわざ描いてる以上、必ず理由はあるはず。夏はファスナーを外して半袖になったり、腕まくりした時のズレ防止だったら大歓喜。

 

カリスマ
シェアする

YouTube本編だけじゃ物足りない人用リスト


▼2025/09/10発売
コミカライズの4曲+新曲4曲収録

 

▼2025/03/13発売
楽曲「カリスマ伝説(歌:7人のカリスマ)」+7人で4コマを作る企画収録CD付き

▼2024/04/24発売
2ndアルバム/ドラマの中に出てきた挿入歌4曲収録

▼2024/02/22発売
楽曲「カリスマハウスの事件簿~消えた秩序の笛~(歌:ふみや&理解&テラ)」+ラジオ収録CD付き

▼2023/12/06発売
楽曲「ほわシャパ☆カリスマス(歌:猿川&天彦)」+ドラマ収録CD付き

▼2023/09/20発売
楽曲「ねんねむりんりん(歌:依央利&大瀬)」+ドラマ収録CD付き

▼2022/09/21発売

1stアルバム/カリスマブレイクした7人の会話

あくるんるん
タイトルとURLをコピーしました