ヒプマイFlavaカスタマニアの組み立て方




この記事は約2分で読めます。

カスタマニアとは?

自分の好きなグッズ(主にアクスタなど)を

可愛く飾れるアクリルのプレート。

 

※去年、市販のカスタマニアで作ったやつ。

 

とうとうヒプマイ柄のカスタマニアが出たので

さっそく組み立ててみた。

 

カスタマニア Hypnosis Flavaのセット内容

買ったのは

カスタマニア Hypnosis Flava Ver.(イケブクロ柄)

 

開封すると3つのプレートが入ってる。

 

左から蓋、装飾、背景という見分け方。

 

カスタマニア Hypnosis Flavaを組み立てよう

1、全てのプレートからパーツを取り外そう

 

※不要なパーツ

 

2、背景プレートに接続パーツを取りつけよう

 

3、背景に装飾フレームをセットしよう

 

これから配置するアクスタや小物は

このフレーム内におさめること。

 

4、アクスタや小物を配置しよう

 

・完成させた時に装飾パーツは下に落ちる

・蓋の右下にはロゴが入ってる

を意識して配置しよう。

 

5、蓋をしよう

 

納得いくまでデコれたら

ロゴの入ったプレートを上からセット。

 

6、台座に差し込んで完成!

 

Flavaのアクスタはカスタマニアにセットするのを前提で作られてるのかな。

いつもより小さい気がする。

組み合わせ次第では2人入るかも…?

 

おまけ

付属してるパーツだけじゃ物足りない…!

と思ったら

 

手持ちのグッズ(厚さ3mmまで)や

市販されてるカスタマニアを組み合わせてみよう!

 

ムービック(カスタマニア)

カスタマニア|ムービック
カスタマニアのページです。【ムービック(movic)】

 

 

 

カリスマ 1stアルバム『カリスマ ワールド』発売中!

ヒプノシスマイク
シェアする
あくるんるん