学んだ~
カリスマさびらを見てから沖縄文化に興味津々。
最近ABEMAプライムに登録したから、たまたま見かけた沖縄アニメを一気見した。
TVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」ノンクレジットOP | HY「大大大好き」
ABEMAのリンク繋げるとエラーになっちゃう…
「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」ってアニメ。
沖縄といえば「海がきれい」「飯がうまい」「観光地」ってざっくりしたイメージが思い浮かぶけど、このアニメは沖縄出身のキャラクターがフォーカスされてるから個人の習慣とか文化が知れて面白かった。
「カリスマさびら」の解像度がほんっの少しだけ上がった。かな。
七人のカリスマ「カリスマさびら」MV
理解パートの「ダンシングハイハイ」は、沖縄県民は音楽が流れると勝手に踊り出す習慣?(3話)
大瀬パートは強烈な台風を表現していて、吹っ飛んでる牛はマムジン!?(10話)
猿川が持ってるパインがスナックパインだったら可愛い(7話)
この2人がシーサーなのって、もしかして…
大瀬は口を閉じて(家や人々を守る)、依央利は口を開いてる(悪いものを追い払う)ってこと!?
アニメの内容とさびらをこじつける為に見てたから、ここまで勝手な解釈。
効果音に「しょぼんちゅ」とか「がびんちゅ」とか「○○んちゅ」って表現があって可愛かった。やっぱみんな考えるよね。
カリスマは私にとって「ぬちぐすい」
ABEMA様で沖ツラ一挙配信はじまるー!
⏬️配信URL⏬️https://t.co/DjNBYaWIrn— 空えぐみ📺アニメBlu-ray①巻 5月9日発売❗❗予約受付中⚡️ (@egumisky) April 3, 2025